鈿女 栄福の舞 大吟醸
澄みきった背筋が、そっと立つ。
たとえば、整えられた空間にそっと立つ花のように。
「栄福の舞」は、穏やかな香りとすっきりとした飲み口で、食卓に品を添える一本です。
華やかすぎず、かといって影が薄いわけでもない。
料理を引き立てることに徹しながら、自分の美意識を持った“静かな辛口”。
大吟醸らしい繊細さと、キレのよさを両立させた、控えめだけれど凛とした存在感。
祝いの席にも、日常の中のちょっとした「整えたい時間」にも似合います。
冷やして、あるいは常温で。背筋をすっと伸ばしてくれるような一滴をどうぞ。
鈿女、異なるリズムと個性の五種の舞
その昔、鈿女命(うずめのみこと)は、天岩戸の前で舞い、笑い、光を呼び戻した。闇に閉ざされた世界に、人の心を動かすのは「舞」だった。
「舞シリーズ」は、その精神を受け継ぎ、食卓という舞台にそっと寄り添う酒たち。香りは穏やかに、味わいは静かに、でもしっかりと心に残る。日々に、静かに舞い降りる余白のある日本酒を──。
全5種、それぞれに異なるリズムと個性をもった“舞”があります。しなやかな舞、ふくよかな舞、懐かしい舞、まろやかな舞、そして澄んだ舞。飲む人の心の中に、それぞれの舞が静かに広がっていくように──そんな願いを込めて。
詳細情報
品目 | 日本酒 |
種類 | 大吟醸 |
原材料 | 米(三重県)、米こうじ、醸造アルコール |
アルコール度数 | 15% |
容量 | 1.8L / 720ml / 300ml |
保存方法 | 冷暗所(開封後はお早めにお召し上がりください) |
味わい | 当社比でやや辛口。すっきりとした味わいと繊細なキレのある飲み口 |
おすすめの飲み方 | 冷酒〜常温 |
ペアリング | お造り、だし巻き卵、山菜の天ぷら、出汁系の和食全般 |
製造者 | 伊藤酒造株式会社 三重県四日市市桜町110番地 |
※ 本商品のラベル・ボトル・キャップは、季節や製造時期により、一部仕様が変更となる場合がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
鈿女 五種の舞、他のお酒
タグで商品を探す
- 12マイルプロジェクト
- AWASAKE
- Relaxation
- VINTAGE
- うすにごり
- スパークリング日本酒
- ロック
- 常温流通◎
- 料理にも
- 日本華
- 日本酒
- 果実酒ベース
- 樽酒
- 熟成酒
- 熱燗◎
- 特別本醸造(岩戸系)
- 特別純米(豊穣系)
- 猿田彦
- 瓶内発酵
- 生原酒
- 生酒
- 純米吟醸(天女系)
- 育てる日本酒
- 舞シリーズ
- 袋搾り
- 要冷蔵
- 雫酒