サイト引越し中につき 一部ページが制作中です。ここをクリックで 現行サイトに移動します。ご不便をおかけし申し訳ございません
  • URLをコピーしました!

Uzume Relaxation Lv2

甘いのに、スッと消える。

Uzume Relaxation L2|やさしさと透明感のグラデーション

ふわっと広がるのに、残らない。
まるでリンゴ酸やクエン酸がきらめいて抜けていくような、不思議な飲み心地。
「甘い=重たい」の固定観念を心地よく裏切り、
和の果実酒のような軽やかさと、知的な余韻を同時に楽しめる一本。


🏅 世界の味覚がうなった、W金賞受賞酒

  • 🇫🇷 Feminalise世界ワインコンクール2024 金賞受賞
  • 🇯🇵 美酒コンクール2024(フルーティー部門) 金賞受賞

その香りと味わいは、まるでスパークリング白桃とライチを和で表現したような印象。
プロのソムリエやフランス人の審査員すら、「これはSAKEなのか?」と驚嘆した、
次世代の甘口プレミアム酒


🌾 12マイルプロジェクトのはじまりに

このL2は、伊藤酒造の地域循環型醸造プロジェクト「12マイルPJ」の起点。
蔵から半径12マイル(約20km)圏内の水・米・人を原料とし、
“いま食べたいものを、未来にも食べられる”という願いを込めて仕込まれました。
地元の恵みを、全国・世界へ。


🍽 こんな料理と合わせて

  • 前菜×L2:無花果とクリームチーズ、ラディッシュと柚子味噌
  • メイン×L2:鶏肉の柑橘香るグリル、鮭のバターソテー
  • デザート×L2:和三盆のロールケーキ、チーズケーキ、ドライフルーツ

酸の軽やかさが、味の切れを生み、
甘みのやさしさが、料理に寄り添います。


🧭 Relaxationシリーズの中での立ち位置

L2は、甘さと爽やかさのちょうど真ん中
「甘党のためのSAKE」でありながら、
本格派の舌をも納得させる、知的で澄んだバランスが特徴。

AWASAKEのベースとして選ばれたのも、この高い完成度と透明感ある甘さが評価されたから。

この商品の関連商品


詳細情報

品目日本酒
原材料米(三重県)、米こうじ
アルコール度数13%
容量720ml
保存方法冷暗所
おすすめの飲み方冷やして
製造者伊藤酒造株式会社
三重県四日市市桜町110番地

未来への想い

未来も、“選べる”豊かさを。
Relaxation L2は、「甘い」の定義を更新し、
心と身体が自然と求める味の形を表現しています。
AWASAKEやジャムなどへの展開も、この一本の完成度が基盤
“未来に残したい甘やかさ”、ここに。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!