つける酒粕 甘味噌風酒粕
とろける旨味が、酒を誘う。
あまみそ風酒粕 — “アテになる発酵”の贅沢仕立て
ねっとりとろける口当たり。
口に含んだ瞬間、ふわっと広がる甘みと香ばしさ、そしてしっかりとしたコク。
箸の先にのせるだけで、思わずもう一杯欲しくなる──
そんな“小さな贅沢”を詰め込んだ、酒粕と味噌の共演です。
🍶 味の奥行きを決めるのは、“時間”でした
このあまみそに使われているのは、伊藤酒造がじっくり育てた低温熟成の酒粕「豊穣の舞」。
時間をかけて熟成させることで、酒粕中の遊離アミノ酸(旨味成分)が約3倍以上に増加。
みその塩味に頼らずとも、酒粕そのものが“だし”になるような、深い旨味を生み出しています。
🍥 味噌も、シンプルで正直なものだけ
使っているのは、三重・四日市の老舗「伊勢蔵」が、国産大豆と米だけで仕込んだ米味噌。
木桶仕込みの蔵でゆっくりと熟成された味噌は、添加物ゼロ。
豆と米、発酵と時間──それだけでつくる、安心の調味料です。
そして甘みには、鹿児島・種子島産の粗糖を使用。
精製しすぎない自然な甘みが、旨味の深みと共鳴します。
🥢 これ1つで、酒の“アテ”から“ごはんのお供”まで
- 冷や奴・焼きなすにのせて
- 酒の肴としてそのまま
- こんにゃくやおでんの味噌ダレ代わりに
- 味噌汁の風味アップに(溶かして使えます)
- 酢味噌和えのアレンジベースにも
**「ちょっと味が足りないな」**と思ったときに、これがあると完成する。
そんな、冷蔵庫に一本あって嬉しい発酵の相棒です。
詳細情報
品目 | 酒粕 |
原材料 | 酒粕(米(国産)、米こうじ/伊藤酒造・Timeless酒粕 山廃純米)、調合みそ(大豆、米、食塩)・粗糖 |
原材料供給元 | 酒粕:伊藤酒造「豊穣の舞」低温熟成酒粕(1年熟成 / 遊離アミノ酸成分1100) 米味噌(調合みそ):伊勢蔵(大正3年創業、木桶仕込み ) 粗糖:種子島産 / ミネラルを含んだ優しい甘さ |
アレルギー | 原材料に大豆を含む (同一工場内で、小麦・卵・乳・ごま・大豆を含む製品を製造しています) |
内容量 | 120g |
保存方法 | 常温(開封後は、冷蔵の上、お早めにお召し上がりください) |
特徴 | 無添加 ヴィーガン対応 グルテンフリー(非小麦環境での製造ではない) |
栄養成分表示(100gあたり/目安値) | 熱量228.5kcal たんぱく質11.8g 脂質1.7g 炭水化物35.8g 食塩相当量3.7g |
※ 本商品のラベル・ボトル・キャップは、季節や製造時期により、一部仕様が変更となる場合がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
「食べたい未来」を残す、選択。
このあまみそ風酒粕もまた、酒粕をゴミではなく、価値ある資源として活かす”取り組みの一つです。
安く仕入れたものではなく、発酵と熟成を経て味を極めた素材だからこそ、
少量でも満足できる、本物の“旨味”がある。
未来にも、美味しくて安心できる食を残すために。
そんな想いが詰まった、心と身体にやさしい、一本です。